イラスト

おしらせ

2月3日は、節分でした

今年も年長児がクレヨンと絵の具を使って鬼の顔をかき、お面を作りました。

髪の毛は毛糸をボンドで貼り付け、色んな鬼になりきり各部屋へ!

怖くてすこし泣いた子もいましたが、年長鬼に向かって豆にみたてた

丸めた新聞紙を「鬼は~外~!」と投げる子もいましたよ。

節分に、保育園で今年1年の無病息災を願うことができました。

2024年もどうぞよろしくお願いいたします

1月 門付けがあり、乱拍子の方たちが獅子舞を見せに来てくれました。

冬休み中だったミニ児童会館の1年生を招待し、卒園児も一緒に参加しました。

無病息災を願い、ひとりずつ獅子舞に頭を噛んでもらいましたよ。

今年も残すところわずかとなりました。

12月27日、園内で餅つきが行われ、ヨイショ!という掛け声に合わせ年長児が元気いっぱい餅をつきました。最後はつきたての餅にみんなで触れお餅の匂いや感触を味わいました。ついたお餅は鏡餅にして飾り、新年を迎えたいと思います。

今日で年内は保育納めとなります。今年も日々保育にご協力いただきありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。職員一同