イラスト

おしらせ

夏まつりがありました

8月7日

かもしか組の年長が元気におみこしを担ぎ「ワッショイ、ワッショイ」と、いつもお世話になっている近所のお花屋さんや狸小路市場を練り歩いてきました!  

最初は恥ずかしがっていましたが慣れてくると、声も大きくなってきます。 通行人の方も手拍子をしてくれたり、掛け声を掛けてくれたりと地域の方とも触れ合うことができました。

保育園のホールでは午前中に全園児が参加しての盆踊りがあり,午後はみんなが楽しみにしていた七夕飾り・シャボン玉・おせんべい・ヨーヨーのお店屋さんごっこです。 各コーナーへ券を持って買い物に行き、楽しく賑やかな夏まつりの時間を全園児で過ごすことができました。

交通安全啓発運動に参加しました

中央警察署交通課の方から依頼があり、5月28日にしせいかん保育園園庭側の36号線沿いで行われた交通安全啓発運動に参加しました。                             昨年のこの日に今回は1・3・4・歳児クラスの園児が黄色の旗を振りながら、車のドライバーにスピードダウンを呼びかけ、子ども達に交通安全を伝える良いきっかけとなりました。

4月になり、保育園に新しく15名のお子さんが入園しました

3月に21人の年長児が笑顔で卒園式を終え、自信に満ちた表情でしせいかん保育園を巣立っていきました。3月末には在園児がクラス引っ越しを終え、新しいクラスへ進級しました。 

4月1日には、新しく15人の仲間が入園し、慣らし保育が始まりました。  新入園児の保護者の方も、新しい環境でわからない事がたくさんあると思います。 抱え込まず、保育士または園長に遠慮なく声をかけてくださいね。

しせいかん保育園の保護者の皆さま、2024年度もたくさんあそび、楽しく過ごす中で仲間を思いやる気持ちを大切に、保育していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。